TEL:042-533-5377

受付時間:09:00~18:00(定休日:日曜日)

お知らせ

News

2025.05.30

6月プログラム表



新緑の青葉が心地よく、気持ちの良い季節になりましたね。
新しいクラスや教室にも慣れてきて、学校であったことを楽しそうにお話ししてくれることが増えてきました😊


6月は運動月間です!

梅雨となり、室内で過ごす事が増えてくるので活動と通して体を元気に動かして行きたいと思います🦕



6月の畑体験は収穫の予定です🌱
天候と育成状況を見ながらにはなりますが、種から植えたジャガイモがどこまで育ったかをみんなで見ていきたいと思います✨
カテゴリ:プログラム表
2025.05.29

5月の製作活動

5月の製作活動は
「テントウムシ」「ぱっちんカエル」「虹」「藤の花」「雨粒」など色んなものを作る事ができました😊


室内の大きな木は、先月までの桜の木から季節の移ろいと共に緑豊かな木に変わりました🌳






梅雨の季節となりますので、窓には雨が表現されています☂️
みんな「雨がふってる~!!」と興味津々に眺めていました😊

「虹」はみんなで少しずつ手分けして貼り絵で製作し、雨粒は今もどんどん作ってこれからもっとたくさんの雨を降らせる予定です☂️
「藤の花」は紫やピンクなど華やかな折り紙をくるっと回して、房ごとにはりつけて製作しています。
とても華やかな作品に仕上がりました✨

「ぱっちんカエル」はプラスチックの板と輪ゴムで本体が作られていて、ひっくり返して床に置いてしばらくすると
勢い良く跳ね上がって遊べるオモチャです♪
カエルのお顔を描いて、とってもかわいいカエルさんにするとみんな大喜び!
みんな、夢中になって遊んでいました!


製作月間の5月、みんなとっても集中して取り組んでくれました✨
カテゴリ:製作活動
2025.05.06

調理実習(ギョーザ、焼うどん作り)


GW最終日、あいにくの雨となってしまいました☂️

連休中にたくさん遊んだ子ども達、今日は室内で少しゆったり過ごして明日の学校に備えるのも良いかも知れませんね。

そんな今日は、みんなで調理実習を行いました🍴

メニューは「ギョーザ」と「焼うどん」です!


ギョーザのタネ作りから始め、そのタネをギョーザの皮に包んでいく作業や焼うどんの材料切りなどをみんなで行いました🦕





子どもたちは「家でお母さんを手伝いたいから、包丁の練習したい!」と、とてもやる気に溢れていましたよ😊
ギョーザ包みは、2つ折りに畳むとギョーザの形になる器具を使用しながら全員で包む事ができました✨
お兄さんたちは自分の手で包んでいきましたが、その様子を見て年下の子ども達も「自分でやりたい!」とチャレンジしていました♪

出来上がったギョーザと焼うどん、みんなで美味しくいただきました😋
お腹いっぱいになるまで、みんなたくさんおかわりしてくれました!

食後の休憩時間にはみんなお腹いっぱいなで、とっても静かな時間でした😆

また次回もお楽しみに!✨
カテゴリ:イベント
« 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 »

- CafeLog -