TEL:042-533-5377

受付時間:09:00~18:00(定休日:日曜日)

お知らせ

News

2025.11.01

11月アートセラピー

今回のアートセラピーは、秋の果物「ぶどう」を製作しました🍇✨


数色の粘土を自由に使い、1つずつ丸めながらぶどうを製作していきました。





緑色と紫色でマスカットやぶどうを作ったり、色から連想してメロンを作ったり……
全ての色を混ぜ合わせてモンスターを作ったりと、みんなとても想像力豊かに製作する事が出来ました✨

別のものを作るにしても、テーマである「ぶどう」をしっかり1つは作ってから、というルールを皆しっかり守る事ができているので、完成させたあとは自分の好きなものを作ってゴキゲンになりながらお友達や先生に見せに来てくれています😊
カテゴリ:アートセラピー
2025.09.20

秋の木の葉作り



ようやく秋の気配を感じられる気温になってきましたね🪶

9月のアートセラピーは、水彩絵の具で秋色の木の葉を製作しました。





普段あまり使えない絵の具に、みんな大喜びでした😊
滲んでいく絵の具に大はしゃぎで、「先生!!見て見て~!!」と講師の先生にたくさん話しかけています♪

先生がとても優しくお話を聞いてくださるので、子どもたちもついつい話しかけてしまうようです🥰


とっても綺麗な木の葉が出来ました✨
みんなとっても大満足な顔をし、お家の人に「凄いの出来たんだー!!」とさっそく見せていました✨

カテゴリ:アートセラピー
2025.07.05

お魚作り(アートセラピー)


7月のアートセラピーは、透明な素材で涼し気なお魚を作りました🐟





お魚を立体的にしている中身は、お花紙を1つずつ丸めたものを詰めています。

どんな色を選ぶのか、詰め方もそれぞれ違うのでオリジナルなお魚を製作する事が出来ました。

立体的なお魚なので、みんなで色んな所を泳がせて遊んだり見せ合いっこをして楽しみました😊

カテゴリ:アートセラピー
2025.06.07

オリジナル傘作り

6月のアートセラピーは「傘」を製作しました☂️


自分で自由に傘の柄を描き、くるっと巻いて立体的な傘に仕上げました✨




傘の持ち手の部分はモールをねじねじ……
どんな色にしようか迷いながらも、とっても素敵な傘ができました😊


完成した作品は、持ち手部分にどんどん傘を繋げていく遊びに発展したり、くるくる回して本当の傘のように頭の上にのせて遊ぶ子が多かったです☂️

これから雨が降る事も多くなると思いますが、そんな雨の日も楽しんで過ごせるようにしていきたいですね♪
カテゴリ:アートセラピー
2025.04.15

4月アートセラピー

新学期が始まるこの4月は、子ども達も新しい学年に向けての期待や不安でいっぱいですね。

そんな子どもたちの「今」の心理状態を、「木の絵」を描いてそこから読み解くアートセラピーを行いました。
絵を描く中での色の使い方や力強さ、図形の配置の仕方などから先生が読みとってくださいます🎨

子ども達には自由に、思いのままに表現してもらっています😊




「木」という題材は同じでも、子ども1人1人で全く違うアプローチになっています。
木だけではなく空を描く子もいれば、今お気に入りのキャラクターを横に描いてみたり、柔らかい筆圧で優しい木にしたり力強い筆圧でのハッキリした木にしてみたりなど、個性が出ますね🌳🍃

アートセラピーの先生が1人ずつ、作品を見ながらコメントを描いてくださり、ご家庭へ返却しています。
今現在の心理状態が現れるものですのでこれからどんどん変化があるとは思いますが、参考になれば幸いです。

カテゴリ:アートセラピー
1 2 3 »

- CafeLog -