2023.03.29
防災館 見学
春休みのお出かけ第ニ日目は、立川の防災館へ行って来ました!
防災館で地震体験ができると聞いていたので、
どれだけ揺れるんだろうね、とみんなで怖がりつつ楽しみにしていました。
防災館に到着してからは、防災に関する展示を見たり
防災のゲームをしたりしてゆったり過ごすことができました。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680948761.jpg)
フォトスポットも常設されており、みんな写真撮ってー!!とノリノリでした。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680948767.jpg)
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680949589.jpg)
やはり、制服を着ると気分が高まる様で大はしゃぎでした。
楽しみにしていた地震体験では、まず職員の方からの説明をみんなで静かに集中して聞きました。
大きな災害、地震が起きた時にはどうしたら良いのか、心構えをしておくことは大切ですね。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680948772.jpg)
部屋全体が揺れる、特別な装置のお部屋でいざ地震体験!
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680948870.jpg)
テーブルの下で、テーブルのイスをしっかり掴んで頭を守って揺れが収まるのを待ちました。
しっかり揺れる中、怖がるかと思いきや
みんな冷静に対処していました。
小分けのグループに分かれ、しっかり体験してきました!
防災について、今後も避難訓練を引き続き行いながら備えていきたいと思います!
カテゴリ:イベント
春休みのお出かけ第ニ日目は、立川の防災館へ行って来ました!
防災館で地震体験ができると聞いていたので、
どれだけ揺れるんだろうね、とみんなで怖がりつつ楽しみにしていました。
防災館に到着してからは、防災に関する展示を見たり
防災のゲームをしたりしてゆったり過ごすことができました。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680948761.jpg)
フォトスポットも常設されており、みんな写真撮ってー!!とノリノリでした。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680948767.jpg)
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680949589.jpg)
やはり、制服を着ると気分が高まる様で大はしゃぎでした。
楽しみにしていた地震体験では、まず職員の方からの説明をみんなで静かに集中して聞きました。
大きな災害、地震が起きた時にはどうしたら良いのか、心構えをしておくことは大切ですね。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680948772.jpg)
部屋全体が揺れる、特別な装置のお部屋でいざ地震体験!
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680948870.jpg)
テーブルの下で、テーブルのイスをしっかり掴んで頭を守って揺れが収まるのを待ちました。
しっかり揺れる中、怖がるかと思いきや
みんな冷静に対処していました。
小分けのグループに分かれ、しっかり体験してきました!
防災について、今後も避難訓練を引き続き行いながら備えていきたいと思います!
2023.03.28
消防署見学
春休みのお出かけ、第一日目は消防署へ見学に行きました!
実際の消防車が見られたり、消火器も使えるとの説明を受け、
子どもたちは数日前からとても楽しみにしていました。
消防署で消防隊員の方から説明を受ける際にも、目は後ろの消防車に釘付け…!
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680346237.jpg)
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345750.jpg)
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680346253.jpg)
本物の消防車を近くで見られて、みんな大興奮でした!
消火器体験も行い、一人ずつ順番に行いました。
実際に火事になった時にはどんな対応をしたら良いのか、しっかり消防隊員の方から教えてもらいました。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345743.jpg)
その後は、消防隊員の隊服を着せていただきました。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345771.jpg)
実際に使われている特別な制服は、とても重くて子どもたちは着るだけでよろけてしまう程でしたが
とっても喜んでいました!
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345766.jpg)
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345759.jpg)
自分で着ようと頑張っている子もいて、隊員の方が優しく着方を教えてくださいました。
最後は隊員の方たちに日頃の感謝と、見学のお礼を伝え、
大はしゃぎのまま帰路につきました。
今まで本や動画で見ていただけだった消防車を身近に感じられて
とても貴重な体験ができたと思います。
カテゴリ:イベント
実際の消防車が見られたり、消火器も使えるとの説明を受け、
子どもたちは数日前からとても楽しみにしていました。
消防署で消防隊員の方から説明を受ける際にも、目は後ろの消防車に釘付け…!
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680346237.jpg)
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345750.jpg)
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680346253.jpg)
本物の消防車を近くで見られて、みんな大興奮でした!
消火器体験も行い、一人ずつ順番に行いました。
実際に火事になった時にはどんな対応をしたら良いのか、しっかり消防隊員の方から教えてもらいました。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345743.jpg)
その後は、消防隊員の隊服を着せていただきました。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345771.jpg)
実際に使われている特別な制服は、とても重くて子どもたちは着るだけでよろけてしまう程でしたが
とっても喜んでいました!
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345766.jpg)
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1680345759.jpg)
自分で着ようと頑張っている子もいて、隊員の方が優しく着方を教えてくださいました。
最後は隊員の方たちに日頃の感謝と、見学のお礼を伝え、
大はしゃぎのまま帰路につきました。
今まで本や動画で見ていただけだった消防車を身近に感じられて
とても貴重な体験ができたと思います。
2023.03.01
2月壁面製作
2月はみんなで壁面製作を作りました!
テーマは「梅と鳥」です!
COLORSの壁に、職員が幹を作り
そこに子どもたちが作った梅の花と鳥を張り付けていきました。
梅の花や鳥は、いろんな色で塗ったりマスキングテープで模様を付けてみたりと個々でオリジナルの作品を作ることができました。
その個人の作品を、一緒に飾りつけてひとつの壁面製作としました。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1678845099.jpg)
自分のはどこにあるのか、お友達はどんなのを作ったのか
気になるようで何度も見に来てはみんなでおしゃべりをしていましたよ。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1678845092.jpg)
少しづつ完成していく様子が楽しいようでした。
今後も、季節に合わせた装飾を作っていこうと思っています!
カテゴリ:製作活動
テーマは「梅と鳥」です!
COLORSの壁に、職員が幹を作り
そこに子どもたちが作った梅の花と鳥を張り付けていきました。
梅の花や鳥は、いろんな色で塗ったりマスキングテープで模様を付けてみたりと個々でオリジナルの作品を作ることができました。
その個人の作品を、一緒に飾りつけてひとつの壁面製作としました。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1678845099.jpg)
自分のはどこにあるのか、お友達はどんなのを作ったのか
気になるようで何度も見に来てはみんなでおしゃべりをしていましたよ。
![](https://colors-sikina.jp/news/img/1678845092.jpg)
少しづつ完成していく様子が楽しいようでした。
今後も、季節に合わせた装飾を作っていこうと思っています!