2024.04.01
4月プログラム
4月のプログラムをお知らせします。

4月は「SST月間」として、ソーシャルスキルトレーニングを中心としたプログラムに取り組みたいと思っています。
新学期が始まり、新しい学校や新しい学年になる子どもたちに対応したプログラムを考えています。
状況によってはプログラム変更を行う事をありますので、ご了承ください。
カテゴリ:プログラム表
4月のプログラムをお知らせします。

4月は「SST月間」として、ソーシャルスキルトレーニングを中心としたプログラムに取り組みたいと思っています。
新学期が始まり、新しい学校や新しい学年になる子どもたちに対応したプログラムを考えています。
状況によってはプログラム変更を行う事をありますので、ご了承ください。
2024.03.30
3月の製作
3月は春に向けた製作を行いました!

みんなでタンポを使ってピンクに色付けた画用紙を使い、大きな桜の木を作ったり
イースターエッグや鳥さんを作ったりして春を感じられる作品を作ってきました!
COLORS室内がどんどん春色になり、気温が上がると同時に気持ちも上がっていくような
楽し気な雰囲気になってきましたよ♪
特に大きな桜の木は、子どもたちもお気に入りの作品です!
みんなでの合作なので、「ここは僕が作ったやつ!」と指差ししながらお友達とお話しする様子が見られます。
みんなで作ると愛着もより湧いてきますよね。
桜の次は何を作ろうか~?と子どもたちとも相談しながら製作活動を進めています。
4月もお楽しみに!
カテゴリ:製作活動
3月は春に向けた製作を行いました!

みんなでタンポを使ってピンクに色付けた画用紙を使い、大きな桜の木を作ったり
イースターエッグや鳥さんを作ったりして春を感じられる作品を作ってきました!
COLORS室内がどんどん春色になり、気温が上がると同時に気持ちも上がっていくような
楽し気な雰囲気になってきましたよ♪
特に大きな桜の木は、子どもたちもお気に入りの作品です!
みんなでの合作なので、「ここは僕が作ったやつ!」と指差ししながらお友達とお話しする様子が見られます。
みんなで作ると愛着もより湧いてきますよね。
桜の次は何を作ろうか~?と子どもたちとも相談しながら製作活動を進めています。
4月もお楽しみに!
2024.03.28
買い物体験
春休みのイベントとして、パン屋さんにお買い物体験をして来ました!
事前にお金の受け渡しや、お店の中での過ごし方を少しずつCOLORSで練習し、みんなとても楽しみにしていました♪
今回協力していただいたパン屋さんは、お店を貸し切りにしてくださり
1人ずつしっかりとお金の受け渡しをし、自分で商品を受け取る事ができました。
自分で選び、自身の手からお金を渡して買うという経験ができて
子どもたちも達成感を感じている様子でしたよ♪
パン屋さんには美味しそうなたくさんの種類のパンが並び、どれにしようかと皆とっても迷っていましたが、迷う事もお買い物の楽しさの一つですよね!


COLORSの恐竜のパンがあったり、みんな大好きアンパンマンのパンがあったり……
見ても楽しいパンがたくさんです!!
おやつにさっそくそのパンを食べましたが、とっても美味しくて
お土産用のパンまで食べようとしてしまう子どももいて職員の方が焦ってしまいました(笑)
これからも買い物体験は続けていきたいと考えておりますので、
次回もぜひご参加くださいね♪
カテゴリ:イベント
春休みのイベントとして、パン屋さんにお買い物体験をして来ました!
事前にお金の受け渡しや、お店の中での過ごし方を少しずつCOLORSで練習し、みんなとても楽しみにしていました♪
今回協力していただいたパン屋さんは、お店を貸し切りにしてくださり
1人ずつしっかりとお金の受け渡しをし、自分で商品を受け取る事ができました。
自分で選び、自身の手からお金を渡して買うという経験ができて
子どもたちも達成感を感じている様子でしたよ♪
パン屋さんには美味しそうなたくさんの種類のパンが並び、どれにしようかと皆とっても迷っていましたが、迷う事もお買い物の楽しさの一つですよね!


COLORSの恐竜のパンがあったり、みんな大好きアンパンマンのパンがあったり……
見ても楽しいパンがたくさんです!!
おやつにさっそくそのパンを食べましたが、とっても美味しくて
お土産用のパンまで食べようとしてしまう子どももいて職員の方が焦ってしまいました(笑)
これからも買い物体験は続けていきたいと考えておりますので、
次回もぜひご参加くださいね♪