2023.12.23
12月の製作物
クリスマスに冬休みなど、楽しみがたくさんある12月!
COLORSにも大きなクリスマスツリーが登場し、みんなで少しずつ飾り付けをしてきました。
オーナメントを作ったり、壁に飾る絵を描いたり……
少しずつクリスマスムードになっていく室内を、子ども達はわくわくしながら飾り付けてくれました♪
今月の製作物としては、サンタさんやクリスマスツリー、まつぼっくりツリーにリース作りを行いました。

クリスマスの時期にしか使えない、特別な可愛いクリスマスのシールを使えてみんな大喜び!
できた作品をみんなで見せあったり、僕も作りたい!!とリクエストされて自由時間に追加で作ったお友達もいました。
みんなとても集中し、楽しんで製作できましたよ。
クリスマスの次は、お正月の準備も始まります。
これからも季節に合った製作物をいろいろと作っていきますので、お楽しみに♪
カテゴリ:製作活動
COLORSにも大きなクリスマスツリーが登場し、みんなで少しずつ飾り付けをしてきました。
オーナメントを作ったり、壁に飾る絵を描いたり……
少しずつクリスマスムードになっていく室内を、子ども達はわくわくしながら飾り付けてくれました♪
今月の製作物としては、サンタさんやクリスマスツリー、まつぼっくりツリーにリース作りを行いました。

クリスマスの時期にしか使えない、特別な可愛いクリスマスのシールを使えてみんな大喜び!
できた作品をみんなで見せあったり、僕も作りたい!!とリクエストされて自由時間に追加で作ったお友達もいました。
みんなとても集中し、楽しんで製作できましたよ。
クリスマスの次は、お正月の準備も始まります。
これからも季節に合った製作物をいろいろと作っていきますので、お楽しみに♪
2023.12.04
11月の製作
寒さがまた一段と厳しくなってきたこの頃。
うんと冷える日もありますが、元気いっぱいに過ごしたいですね!
11月製作は、秋の製作として、「キノコ」と「フクロウ」を作りました。

フクロウは目の位置や模様でオリジナリティがだせるので、みんなどんなフクロウにしようかと真剣に悩んで作っていました♪
キノコの方は、たくさん作ってCOLORSの室内にどんどん飾っていきました。
葉っぱや秋の塗り絵を一緒に飾ると、一気に秋の景色でした。
子どもたちも「今月は何作るの??」と聞いてきてくれるようになり、
室内がどんな飾り付けになるのか楽しみなようです♪
今後はクリスマス、お正月に向けて色んな製作物を作っていきたいと思います。
カテゴリ:製作活動
うんと冷える日もありますが、元気いっぱいに過ごしたいですね!
11月製作は、秋の製作として、「キノコ」と「フクロウ」を作りました。

フクロウは目の位置や模様でオリジナリティがだせるので、みんなどんなフクロウにしようかと真剣に悩んで作っていました♪
キノコの方は、たくさん作ってCOLORSの室内にどんどん飾っていきました。
葉っぱや秋の塗り絵を一緒に飾ると、一気に秋の景色でした。
子どもたちも「今月は何作るの??」と聞いてきてくれるようになり、
室内がどんな飾り付けになるのか楽しみなようです♪
今後はクリスマス、お正月に向けて色んな製作物を作っていきたいと思います。
2023.10.20
10月の装飾
10月はハロウィンパーティーが待っていますね。
みんなで少しずつ室内装飾を製作しています!

色とりどりのカボチャが部屋にあふれてきました♪
オリジナルモンスターを作ったり、貼り絵のカボチャや立体のカボチャ等、とてもカラフルな室内になっています!
楽しい雰囲気のお部屋を作りつつ、ハロウィンパーティー当日を迎える日が楽しみだね、と子どもたちとお話ししています。
カテゴリ:製作活動
みんなで少しずつ室内装飾を製作しています!

色とりどりのカボチャが部屋にあふれてきました♪
オリジナルモンスターを作ったり、貼り絵のカボチャや立体のカボチャ等、とてもカラフルな室内になっています!
楽しい雰囲気のお部屋を作りつつ、ハロウィンパーティー当日を迎える日が楽しみだね、と子どもたちとお話ししています。
2023.09.27
秋の装飾
少しずつ暑さも和らぎ、秋を感じられるようになりました。
COLORSの室内も、秋色に彩られています!
みんなで少しずつ製作していった、秋の製作物をどんどん飾り付けています。

お月見、コスモス、季節のぬり絵に……

ブドウが上から美味しそうに実っています♪
このブドウは、子どもたちがタンポでブドウ色に色付けした画用紙で作られています。
自分やお友達の作品がたくさん飾られていて、とても楽し気な雰囲気となっています!
カテゴリ:製作活動
COLORSの室内も、秋色に彩られています!
みんなで少しずつ製作していった、秋の製作物をどんどん飾り付けています。

お月見、コスモス、季節のぬり絵に……

ブドウが上から美味しそうに実っています♪
このブドウは、子どもたちがタンポでブドウ色に色付けした画用紙で作られています。
自分やお友達の作品がたくさん飾られていて、とても楽し気な雰囲気となっています!
2023.08.28
夏の共同製作「海の生き物」
COLORSでは夏休み期間中に、みんなで一つの大きな作品を作ろう!という目標を掲げていました。
普段は学校から帰ってくる時間が遅くて中々お友達と関われなかったり、製作の時間がなかったりするところが夏休みだとゆっくり製作に打ち込めます。
大きな画用紙にパーツを少しづつ完成させるべく、みんなで協力して作り上げていきました。
今年のテーマは「海の生き物」なので
台紙の海の部分は絵の具、海の生き物たちは貼り絵で、その貼り絵のための素材作りも行いました。
クジラやお魚、サンゴ礁、クラゲ等すべて職員手書きのものを使用しているので、全てCOLORSオリジナルとなっています!
みんなとても集中して取り組んでくれました。
少しづつ製作していたので、夏休み後半には「完成したらどんなのになるの??」と子どもたちも楽しみにしていました。
そして完成した全体製作!!

カラフルでとても生き生きとした作品が完成しました!!
壁面に飾ると、「このお魚は僕の!!」「こっちは私がつくった貝殻!」と指さして誇らしげに話し合っていました。
自分が作ったものも、お友達が作ったものも素敵だね、と認めあえる作品になれたと思います。
来年はどんなテーマで、どんな製作方法になるのか……
どんな方法だとしても、COLORSの子ども達は「みんなで仲良く作る」を大切にしてくれるので、来年もきっと良い作品になると思います。
壁面がとても賑やかになりました!
COLORSにお越しの際は、ぜひご覧になってくださいね。
カテゴリ:製作活動
COLORSでは夏休み期間中に、みんなで一つの大きな作品を作ろう!という目標を掲げていました。
普段は学校から帰ってくる時間が遅くて中々お友達と関われなかったり、製作の時間がなかったりするところが夏休みだとゆっくり製作に打ち込めます。
大きな画用紙にパーツを少しづつ完成させるべく、みんなで協力して作り上げていきました。
今年のテーマは「海の生き物」なので
台紙の海の部分は絵の具、海の生き物たちは貼り絵で、その貼り絵のための素材作りも行いました。
クジラやお魚、サンゴ礁、クラゲ等すべて職員手書きのものを使用しているので、全てCOLORSオリジナルとなっています!
みんなとても集中して取り組んでくれました。
少しづつ製作していたので、夏休み後半には「完成したらどんなのになるの??」と子どもたちも楽しみにしていました。
そして完成した全体製作!!

カラフルでとても生き生きとした作品が完成しました!!
壁面に飾ると、「このお魚は僕の!!」「こっちは私がつくった貝殻!」と指さして誇らしげに話し合っていました。
自分が作ったものも、お友達が作ったものも素敵だね、と認めあえる作品になれたと思います。
来年はどんなテーマで、どんな製作方法になるのか……
どんな方法だとしても、COLORSの子ども達は「みんなで仲良く作る」を大切にしてくれるので、来年もきっと良い作品になると思います。
壁面がとても賑やかになりました!
COLORSにお越しの際は、ぜひご覧になってくださいね。