好きな色は人それぞれ
色の違いも認め合いながら
みんなの色を重ね合わせ
彩り豊かな支援の場を目指しています
						色の違いも認め合いながら
みんなの色を重ね合わせ
彩り豊かな支援の場を目指しています
 
						受付時間:09:00~18:00(定休日:日曜日)
								✯ 一人ひとりの成長に合わせた支援
								✯ 専門講師によるアートセラピーの実施
								✯ 継続的なSSTの実施(ソーシャルスキルトレーニング)
								✯ 音楽療法、運動療法の実施
								✯ 季節を楽しむ製作活動
								✯ 豊富なイベント活動(外出、季節行事等)
							
 
						どんな些細な事でも、積み重ねていくことで成長に繋がっていきます。
日々の生活を彩りあるものにするため、四季を感じられるイベントや専門知識を持った指導員との関わり、様々な年齢のお友達との関係によって変化を感じながらも、安心して楽しく過ごせる環境を提供します。
多機能型通所支援事業所とは
未就学児と就学児、年齢で分けることなく同じ場所で過ごすことができる場所です。
					違う年齢のお友達と接する機会が増える事で、新たな刺激が生まれると考えています。
安全面での配慮をしっかりと行った上で、みんなで楽しめる環境を提供します。
児童発達支援とは
小学校就学前の6歳までの障がいのある子どもが専門的な支援を受けるためのサービスです。
					日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、集団活動を通して協調性を学んだりすることで社会性を育みます。
放課後等デイサービスとは
小学1年生(6歳)から高校3年生(18歳)までの、障がいのある子どもや発達に特性のある子どもが
放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービスです。
個別の発達支援や集団活動を通して家と学校以外の居場所や友達を作ることができる場所です。
| 会社名 | 合同会社 シキナ | 
|---|---|
| 施設名 | 多機能型通所支援事業所 放課後等デイサービス・児童発達支援 「COLORS」 | 
| 住所 | 〒205-0001 東京都羽村市小作台1丁目7番地2 東海ビル102 | 
| 連絡先 | TEL:042-533-5377 FAX:042-533-5378 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 開所時間 【月~金】 | 児童発達支援:①10:00~12:00 ②15:00~17:00 放課後等デイサービス:13:00~17:00 | 
| 開所時間 【土・祝日・長期休暇】 | 児童発達支援・放課後等デイサービス:10:00~16:00 | 
| 休業日 | 日曜日・8/14~15、12/30~1/3 | 
| 保護者公表用(R7) | 児童発達支援 | 放課後等デイサービス | 
|---|---|---|
| 職員公表用(R7) | 児童発達支援・放課後等デイサービス | |
| 保護者公表用(R6) | 児童発達支援・放課後等デイサービス | |
|---|---|---|
| 職員公表用(R6) | 児童発達支援・放課後等デイサービス | |
| 保護者公表用(R5) | 児童発達支援 | 放課後等デイサービス | 
|---|---|---|
| 職員公表用(R5) | 児童発達支援 | 放課後等デイサービス | 
〒205-0001 東京都羽村市小作台1丁目7番地2 東海ビル102
小作駅東口から徒歩4分。
東口を出てまっすぐ進み、保育園がある大通りを左へ。
東海ビルの一階、奥の一室が当施設です。